
海田工場事務所

海田工場全景

海田岸壁

小屋浦工場全景
製鉄原料部は、昭和40年に小屋浦工場を建設、そして平成26年5月には海田に新工場を建設し、また平成30年11月からは同じ海田の公共バースからも出荷できるようになり、取扱量を大幅に増やして業容の拡大を図ってきました。鉄は他のあらゆる素材の中でもっともリサイクル性に優れており、その90%以上が回収され新たな鉄製品として生まれ変わります。製鉄原料部では鉄スクラップを回収し、それらを選別、加工して主に製鉄所に販売しております。
限りある資源をいかに有効活用するかが、環境負荷を軽減し、資源循環型社会を構築するための命題となっている今、鉄リサイクルという分野は社会的に重要な位置を占めていると言えます。
また、鉄スクラップ分別の際に発生する廃プラスチックやがれき類等を切断分別し、契約工場と連携を取り、再資源化への取り組みを令和3年より始めました。
【収集運搬及び中間処理 許可番号】
| 広島県 | 収集運搬 | 03409006312 |
|---|---|---|
| 中間処理【切断】 | 03424006312 |

![]()
![]()
![]()
切断加工
![]()
![]()
ガス溶断
![]()
![]()
プレス加工
![]()
![]()
手選別、手解体
![]()
コイル、鋼材、半製品状態で出荷
![]()
![]()
HS屑、新断屑、ダライ粉、銅屑、アルミサッシ、ステンレス、真鍮を取り扱っております。
HS屑
新断屑
ダライ粉
銅屑
アルミサッシ
ステンレス
真鍮
| 加工設備 |
|---|
| 荷役設備 |
| 輸送設備 |
| その他 |
| 海田工場 | 海田岸壁 | 小屋浦工場 |
|---|---|---|
| フジ・マウントシャー HWSS-2000-1250N 放射線検知器 TDR-245D 鎌長製衡60Tトラックスケール |
ラバウンティシャー SK350DLC 剥線機 エアープラズマ切断機 鎌長製衡50Tトラックスケール |
|
| マグネットフォーク SK350DLC マグネット SH330LC 2型ロータリーフォーク SH200LC 2Tフォークリフト トヨタ |
グラップルバケット SK500DLC マグネット ZX330JLC |
マグネット SK500DLC フォークグリップ SK750SRD 2Tフォークリフト トヨタ |
| 20Tトレーラーダンプ 日野 10Tダンプ 日野 6T機械付ダンプ 日野 |
7Tヒアブ付ダンプ 三菱ふそう 2Tダンプ 三菱ふそう |
|
| CBM計量システム | CBM計量システム 簡易分析機 |
左に表がスクロールできます。

切断機
フジ・マウントシャー(HWSS-2000-1250N)
せん断シリンダ能力(最大)1250T
刃物開口寸法(幅×高)
2000×700(最小)~910(最大)mm
機械・電機・車輛・造船その他工場等で発生したスクラップを回収し、切断する設備です。

ラバウンティシャー
重機部:SK350DLC
シャー部:MSD2500R
ガス切断の必要なスクラップ処理も火気を使用せず切断処理を行うことができる設備です。

