鉄鋼スラグ製品取扱い及びリサイクル事業

鉄鋼スラグ製品

高炉スラグと製鋼スラグ

鉄鋼スラグには、高炉スラグと製鋼スラグ(転炉系スラグ・電気炉系スラグ)があります。

鉄鋼スラグ製品関連

についてはこちら

 
高炉スラグとは

鉄鉱石は高炉で鉄と鉄以外の成分に溶融分離されるが、鉄以外の成分は、副原料の石灰石やコークス中の灰分と一緒に高炉スラグとなり分離回収されます。
この高炉スラグは天然の岩石に類似した成分を有し、銑鉄1t当たり約290kg生成します。高炉から取り出されたばかりのスラグは約1,500℃の溶融状態ですが、冷却の方法によって、以下の2種のスラグになります。

高炉スラグとは

 

徐冷スラグ(徐冷処理)

溶融スラグを冷却ヤードに流し込み、自然放冷と適度の散水によって冷却すると、結晶質の岩石状のスラグとなります。これを徐冷スラグと呼び、所定の粒度に加工して、道路用・コンクリート用粗骨材などに利用されます。

高炉徐冷スラグ
高炉スラグ

水砕スラグ(急冷処理)

溶融スラグに加圧水を噴射するなどして、急激に冷却すると、ガラス質(非結晶)の粒状スラグとなります。これを水砕スラグと呼び、セメント用、土工用などに利用されるほか、加工することでコンクリート用細骨材としても使用されます。

水砕スラグ
水砕スラグ
 
製鋼スラグとは
高炉で製造された溶銑やスクラップから、靭性・加工性のある鋼にするのが製鋼工程であり、製鋼炉には転炉、電気炉があります。
この製鋼工程で生成するのが製鋼スラグ(転炉系スラグ・電気炉系スラグ)であり、粗鋼1t当たり約110kg生成します。製鋼スラグは高炉徐冷スラグとほぼ同じ方法で加工され、各種用途に用いられます。
製鋼スラグ2
製鋼スラグ製品置場

お問い合わせ

0823-22-3333

このサイトを広める